“どい”
“ちい”

相続手続の代行、
司法書士に
任せてみませんか?

「相続」の手続きをどこに依頼するか。弁護士・税理士や銀行など、引き受け手は多数存在し、それぞれにメリットがあることはもちろんです。
私たちは、みなさんに起きた「相続」に、知識と経験を備えた司法書士が自ら『寄り添い』、かつ『適格にスピーディーに』対応させていただくことを大事にしています。
単に手続きを代行するのではなく、ここに頼んでよかった、そんなふうに感じてもらえるよう心がけています。

故人が次の財産をお持ちであった場合は
相続手続が必要
になります

  • 預貯金

    預貯金

  • 株式等有価証券

    株式等有価証券

  • 土地・建物

    土地・建物

  • 車などの動産類

    車などの動産類

  • 貸付金、借金など

    貸付金、借金など

取扱業務について

当事務所で取り扱っている代行業務は次のとおりです。

相続手続の流れ

相続手続は、一般的に、次のような流れで手続きを進めていきます。

相続人調査・確定

  1. 1

    故人の戸籍謄本の取得

    亡くなった方の戸籍謄本を出生まで遡って取得します

  2. 2

    相続人の戸籍謄本の取得

    相続人になる方の戸籍謄本を取得します

  3. 3

    相続関係説明図の作成

    戸籍謄本で確定した相続人を一覧図として作成します

  4. 4

    法定相続情報の取得

    法務局へ法定相続情報の交付申請を行い取得します

約2週間

約2週間

遺産の調査

  1. 1

    遺言書の有無の調査

    遺言書を遺しているか公証役場等で調査をします

  2. 2

    相続財産の調査

    財産がどれだけあるか調査をします

  3. 3

    残高証明書の手配

    銀行等で残高証明書を手配します

  4. 4

    財産目録の作成

    調査の結果を財産目録としてまとめます

約1か月~3か月間

遺産の承継・相続税の申告

  1. 1

    遺産分割協議

    誰がどれだけ取得するか相続人で話し合い、遺産分割協議書を作成します

  2. 2

    預貯金等の解約・名義変更

    銀行・証券会社等へ取得した書類等を提出し、預貯金・株式等を承継します

  3. 3

    相続登記

    法務局へ相続登記の申請をし、不動産の名義を変更します

  4. 4

    相続登記相続税の申告

    税務署へ相続税申告を行い、相続税を納めます

約1か月間

約1か月間

アクセス

住所

東京都杉並区成田東5-39-11
ビジネスハイツ阿佐ヶ谷 202
(あべリーガル司法書士事務所 内)
東京メトロ丸の内線
「南阿佐ヶ谷」  徒歩1分
JR中央線・総武線
「阿佐ヶ谷」  徒歩10分